週刊東大阪ラーメンニュース22 中華そば九兵衛が、牡蠣つけそばを限定販売!海を感じろ! 他

   

あたたかくなったかと思いきや、雪が降る。三寒四温なこの季節には、ラーメンがピッタリ。ということで、今週もラーメンニュースの時間です。
今回のネタは4つ。

中華そば九兵衛が、牡蠣つけそばを限定販売!海を感じろ!

冬といえば牡蠣。海のミルク、牡蠣ですよ!
荒本に本店を構える「中華そば 九兵衛」が、限定で牡蠣つけそばの販売を開始しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

週刊ひがしおおさか(@w_higa)がシェアした投稿

はじめはつけ汁につけず、麺を塩のみで食べてみるのが通。次につけ汁、最後はミニあさりメシでフィニッシュ!

期間はスタッフさんいわく「今週末まであるかどうか…ですね〜」とのことです。今週末2/20、21の土日にありつけたらラッキー。
京橋店・本店のみでの提供です。


幸奴の「カリカツラーメン」は、ご飯を一緒に頼むべし

新池島の、美容室ながら月曜日・火曜日の昼、金曜日・土曜日・日曜日の夜はラーメンとカレーのお店に変身する「支那そば 灯が花 幸奴」。緊急事態宣言中は、メニューを限定して営業しています。※緊急事態宣言中は、月曜日11:00〜15:00、火曜日11:00〜14:00のみ営業。

週ひがのイチオシは「カリーラーメン」に「トンカツ」トッピング(通称・カリカツラーメン)。そしてご飯。

まず、カレースープと豚カツをおかずにご飯を食べてください。必ずスープを残してください。麺を食べ切って、カレースープが残ったらご飯をダイブ。

これで、幸せになれます。


どんなときもさわやかに、まごたゆの木が営業中

河内小阪のオアシス、東大阪ラーメン界の清涼剤「まごたゆの木」も、コロナ禍のなか元気に通常営業中。ジャンク感のない、罪悪感を感じないナチュラルテイストラーメン店です。

メインメニューは「しお」「しょうゆ」「す・そば」。そして、しおとしょうゆそれぞれに「冷やし」があります。
少し季節外れですが、独特のさわやかさを体感するため「しゃうゆの冷やし」を注文です。

東大阪広しと言えど、2月に冷たい麺をおいしく食べられるのはまごたゆの木ならではです。
サイドメニューも充実。セットも魅力的。シュウマイやキンパを食べながら、副菜を堪能する。それがまごたゆの木スタイルです。


銀ぷるの限定ご飯、2/20(土)は牡蠣

布施の「鯛ラーメン銀次、ぷるっと。」。明日、2月20日の限定ご飯は「牡蠣」です。

「鯛ごはん+牡蠣」。どんな出来上がりなのかは明日の朝に…とあるので、詳細は待ちましょう。たぶん、週ひがは明日ラグビーの取材で行けないので、行った人は感想を教えてください。合い言葉は「限定ご飯」です。


やっと来た週末、東大阪のラーメン店をご堪能ください。

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る