インターンの中村です。
フレンチと聞くと、格式が高くて少し入りづらい。というイメージを持っている人も多いはず!
そんな人におすすめしたいのが、お箸で気軽にいただける和風フレンチのお店「お野菜料理 ふれんちん」です。

和風な外観。シンプルな見た目ですが、店内は…?
近鉄河内花園駅から徒歩5分にあるこのお店。花園本町商店街を東へ進むと、落ち着いた佇まいのお店が見えてきます。一歩足を踏み入れると、木の温もりを感じられるおしゃれなカウンター席が。(2階にはテーブル席もあります。)その向かいの厨房から出迎えてくれたのは、今回お話を伺った、オーナーシェフの白山さんです。

店内の照明もおしゃれ。奥には数々の賞状が 。
白山シェフは東大阪で生まれ、日本のみならずフランスでも修行を積んだすごい人です。
もともとはご両親がこの場所で「変珍(へんちん)」という中華料理店を営んでいたそう。普段から料理に触れる環境だったこともあり、自ずと料理専門学校へ進学。そこでフランス料理の歴史の面白さに興味を持ち、フレンチの道へと進むことに。TV番組の「料理の鉄人」の影響もあると話してくれました。
修行と経験を重ねて若江で「ふれんちん」を開業した後、7年前に現在の場所にリニューアルオープン。メニューはランチ、ディーナーともにコース主体。聞けば、石切、高井田、吉田、六万寺など地場産の食材をふんだんに使っているのだとか。
今回はコースメニューの中から何品かいただくことに。
最初に出できたのは前菜プレート。金時人参やほうれん草、レンコン、スナップえんどうなど、てんこ盛りの野菜が「芸術作品か!」と思うくらい色鮮やかに盛り付けられています。正直、そんなに野菜が好きではなかった記者ですが、あっという間に平らげてしまいました。

数え切れないほどの野菜がゴロゴロ入っています。
次に、目の前に現れたのは自家製のポタージュ。こちらも野菜の優しい甘みがほんのり感じられ、体の悪いものが浄化されるような感覚に。アクセントの川エビは、六万寺の養魚場育ちです。

野菜の旨味をぎゅっと濃縮した、濃厚ポタージュ(手前)。
最後にデザート!今回は小松菜のシフォンケーキをいただきました。ふわふわした食感で、添えられているマンゴーソースとの相性も抜群です。決め手はケーキの下から顔をのぞかせる苺。「よつぼし」という品種で、玉串の畑で収穫されました。甘くて絶品です。

花びらまで食べれちゃう!スプーンの形もかわいい。
「一つ一つ手作りして、体に優しい料理を心がけています。」と笑顔で話す白山シェフ。なんと野菜ソムリエの資格まで持っています。
また、地場産の食材へのこだわりから、大阪の特産品として府が認定した「大阪産(もん)」に、東大阪で唯一選出されています。
しかも、「五つの星大賞」というなかなか取ることができない権威ある賞まで受賞しているのです。

爽やかな白山シェフ。素敵な料理をふるまってくれます。
そんな素材のこだわりは、お店で行われるイベントで体現されています。
特に人気を博するのは、「こどもSmileレストラン」。子供たちが地元で採れた食材を知り、学び、そのおいしさを知ってもらうことが目的のこのイベント。月に一回のペースで開催されていて、食育の面でも一役買っています。
ふんだんに野菜を使ったメニュー、そして食を考え直すきっかけになるイベント。普段、何気なく食べている野菜が「ふれんちん」にかかれば輝いて見えます。時間がなく、ご飯はコンビニで済ましがちなそこのあなた。地元の新鮮な食材を使った料理を食べに、足を運んでみてはいかがでしょうか!
■お野菜料理 ふれんちん
住所:大阪府東大阪市花園本町1-1-38
営業時間:ランチ 11:30~14:00(ラストイン)15:00クローズ
ディナー 営業日により異なりますのでご確認ください
定休日:日・月曜日不定休
TEL/FAX: 072-961-4910
アクセス:近鉄奈良線「河内花園」より徒歩で約5分
駐車場:なし。近隣にパーキングあり。
備考:※予約優先なので、1度ごお電話を。
※料理の内容はその日によって変わります。
ランチ(スープ・天然酵母パン・前菜・メイン料理・デザートなど2400円)
ディナー(スープ・前菜・メイン料理・デザート・コーヒーなど3800円) ※4名様~
おとな食堂(シェフのおまかせ3000円)※単品料理も選ぶことができます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。