新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出されて今日で9日。みなさん家でおとなしくしていますか?
週刊ひがしおおさかもテレワークを実施し、外出を自粛しています。
自粛要請中に大変なのが飲食店。徐々に規制が厳しくなって現在はお酒の提供は19時まで、20時までには閉店しなければなりません。
そこで、テイクアウトやデリバリーに取り組むお店が多くなっています。ここに営業時間の規制は、”今のところは”ありません。
近鉄布施駅から北西に徒歩4分、「KASUYA 布施店」もその一つ。

KASUYAといえば、この赤色の看板に黄色の牛がトレードマーク。
売りは油かすを使用した「かすうどん」。

1番人気はスタンダードな「かすうどん」(税抜580円)

女性人気No.1は「ハリ梅かすうどん」(税抜780円)。
“かすうどん”が10種類以上。

ガッツリ大好きの記者・ホッケー梶間的には「カレーかすうどん」が気になる。

実は、かすうどん以外にも肉料理が。肉好きのためにあるようなお店だ。
「以前からテイクアウトやデリバリーは行っていました。」と話すのは小平賢一さん。フランチャイズの布施店で、お店に立つオーナーです。

オーナーの小平さん。実は編集長前田の友達。
従来の営業時間は18時〜5時まで。繁華街なので、明け方に訪れるお客様も多くいます。
しかし、緊急事態宣言後は20時までしか営業できません。よって4月8日からランチ営業を開始。11時〜20時までの通し営業でランチタイムは17時までです。

ランチメニューは3種類。平日はおにぎりが2個ついてきます。

玉子かけご飯セット(税込800円)。
元々ランチはやっていなかったので、集客はまだまだ苦戦中。
「20時以降に『やってる?』と来店される方も多いですね。」と、このスタイルはもう少し時間がかかりそうです。

牛焼肉丼セット・ハラミ(税込900円)。
そこで力を入れているのがテイクアウトとデリバリー。24時まで受付をしていて、デリバリーは布施店独自の取り組みです。

これだけメニューがあると、選ぶのだけでも5分以上かかってしまいそう。
ほぼ全商品が注文でき、小平さん自身が運んで来てくれます(配達料別途216円) 。

かすうどん以外で頼んでほしいのは「ホルモン丼」(税抜600円)
少し遠くても、車で配達をしてくれるそう。
「つい最近だと…石切まで行きましたね」と、笑いながら話します。
格安の配達料で、かすうどんに肉・ホルモンが注文できて、週ひがが応援しないわけがありません。

KASUYAがよく似合う小平さん。
【重要】特典は終了しています。
KASUYA布施店でのデリバリー注文時に「週ひが見た」で配達料が無料に。空気を読んであまり遠いところからは注文しないようにしてくださいね。若江岩田はギリセーフのはず。
また、4月16日からはお弁当(税込600円)の販売も開始。

こだわりの唐揚げやおでんが入ったお弁当。
こちらもデリバリーOKです。
■KASUYA 布施店
住所:東大阪市足代新町4-5
営業時間:11:00〜20:00(ランチタイム11:00〜17:00、テイクアウト・デリバリー24:00まで)
定休日:なし
TEL:06-4308-4377
駐車場:近くのコインパーキングへ
アクセス:近鉄布施駅から徒歩4分
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。