インターンのなかむーです。
ラグビーワールドカップまであと2年。組み合わせも決まり、徐々に盛り上がりを見せる東大阪市・花園。開催日は近づくにつれそわそわしている人もいるかもしれません。
花園ラグビー場のお膝元、河内花園駅。こんなお店があるのをご存知でしょうか。花園駅を降りて、目の前の商店街を北へ進むとすぐに見えるのが、「ダイニング居酒屋 BIGT huMb」。花園のオシャレなスポットと名高い「和横丁」の入り口に佇んでいます。
さっそく中に入ってみると、店主の近藤さんが迎えてくれました。ウッドテイストの1階には、テーブル席とカウンター。2階には最大50人入れる広々としたお座敷まで。
20代の頃からBARやたこ焼き店でアルバイトをしていたという近藤さん。その時に接客の楽しさを知り、地元である花園で自分のお店を開こうと決意。ちなみに店名の由来を聞いてみると、単純に親指が大きくて、SNSのユーザーネームにもしていたからとのこと。
最初の頃は苦労ばかりだったと話してくれました。料理も、いわゆる「男飯」が大半を占めていたそう。しかし、女性スタッフが入ったことで、メニューに野菜を取り入れたり、女性目線の料理も増えたんだとか。他にも気になるメニューが多くあり、料理の名前も「韓国のりとかまぼこのおいしいヤーツ」(480円)などユニークなものが多い!
今回は、人気メニューの中から何品かいただくことに。まず出てきたのは、「ミニトマトのコンフォート」(480円)。ほどよい甘さで、ワインとの相性も抜群。女性に大人気です。
次に現れたのは、「きのこの唐揚げ」(480円)。エリンギ、マイタケ、しめじ、しいたけがミックスされており、ビールとの相性がマジで最高。これだけでビールが4、5杯飲めちゃう勢いでした。他にもお酒好きにはたまらない一品が盛りだくさん。
お客さんと一緒になって飲み、話をすることが楽しいと近藤さんは言います。
また、河内花園駅界隈を盛り上げるために結成された「花園盛り上げ隊 河内花園飲食店会」略して「花食」のリーダーでもある近藤さん。花食加盟店舗の場所が一目でわかる「花食マップ」を作成したり、100円の商品を販売する「百円笑店街」に参加するなど、花園を元気にする活動も行なっています。
「今後は、もっと多くの人に来てもらいたい。花園といえば『BIG ThuMb』と言われるくらい地域に根付いたお店にしていきたい」と、今後の展望を話してくれました。
花園の地に誕生し今年で7年目を迎える「BIG ThuMb」。一人で気軽に立ち寄るもよし。BAR感覚でお酒を楽しむのもよし。大学の終わりに友達とワイワイするのもよしです。とにかくビールが進むお店「BIG ThuMb」へGO!
■BIG ThuMb
住所:東大阪市吉田1-2-21
営業時間:17:30~25:00(LO.24:00)
定休日:月曜日
TEL:072-965-2726
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。