インターンのなかむーです。
季節は夏真っ只中。どこに行くのも体力を使います。そんな時はカロリーを摂るのが一番。ということでやってきました、吉田駅から徒歩3分。中央大通り沿いにあるハンバーガーが食べれるアメリカンポップカフェ「BIG BELLY MAN」へ。なんでもラグビー選手もよく訪れるのだとか。

見よ、このアメリカナイズされた外観。迷うことは一切ない、圧倒的存在感!
店内へ一歩足を踏み入れると、そこはもうUSA。壁にはほうれん草を食べたらムキムキになるおっちゃん。TV画面には、かっこいい車に乗ってタイムスリップする映画など、至るところにアメリカを感じられる小物がずらりと並んでいます。

店内を見ているだけでも楽しい。
内装に見とれていると店長の坂本さんがお出迎え。お話を聞くと、堺に本店があり、ここは2号店。坂本さんは6年間堺店で修行したのち、ここ東大阪・吉田へとやって来たそうです。「BIG BELLY MAN 」の由来はそのまま、ハンバーガーで大きなお腹になって満足してほしいとの思いが込められています。

店長の坂本さん。バーガーが似合いすぎる。
そうこうしているうちに、来ましたハンバーガー!
今回は、一番人気の「チーズバーガー」(660円)にアボカドをトッピング。腹ペコだった記者は、クリスピーポテトLセットも頼んじゃいました。

写真映えがすごい。やっぱりハンバーガーはテンションが上がる。
一目見て思ったのが、「でかい」。子供の顔なら見えなくなるんじゃないかというサイズです。
ふかふかのバンズにぎっしり肉の詰まったパティ、色鮮やかなレタス。
早速、いただきます。口を大きく開けてバクリ。アボカドのクリーミーさと、とろーりチーズが抜群。お肉も脂っこくなくペロリといけちゃいます。

たまらず、かぶりついてしまいました。しっかりカメラ目線はキープ。
夢中で食べすすめていると、「ソースもかけてみてください」と坂本さん。店内中央を見てみるとそこには「わさびクリーミー、クリーミーオニオン、チリソース、バッファロー、バジル・テリヤキ」と6種類のソースが並んでいます。なんと自分好みの味を自由に楽しむことができるんです。もちろんポテトにつけてOK。

ハンバーガーの種類によって相性のいいソースがあるんだとか。
お客さんをたのしませる工夫はこんなところにも。突然ラムネのようなものを手渡され、食後に食べるのかなぁと思っていると。

少しのお水と白い物体。これがこの後驚くべき姿に。
「水の中に浸してみてくださいと」坂本さん。恐る恐る水に落としてみると…にょきにょきと普段見るおしぼりの姿に早変わり。

小さな子は大喜び間違いなし!食べちゃダメだよ。
他にも、お店の至るところに楽しめるポイントがたくさん。今流行りのハンドスピナーまで販売しています。

記者もこの場所で初めて、初ハンドスピナー!
「これからもお店をもっと盛り上げていきたい」と笑顔で話す坂本さん。ライナーズ期待の新外国人選手もやってくるなど、注目度は急上昇中。なんでも「先輩外国人選手がオススメのお店として、新外国人選手を連れて来るんだよね」と坂本さん。もしかしたらライナーズの選手と遭遇できるかも!
がっつり食べたいとき。ファーストフード店と違う雰囲気を味わいたいときは、「BIG BELLY MAN 東大阪店」に集合だ!バーガー好きなら必ず足を運ぶべし。

バーガー好きのみなさんの為に、完成間近の写真もおまけで。
■BIG BELLY MAN 東大阪
住所:東大阪市吉田本町3-14-20
営業時間:月~金 10:00~15:00 17:00~22:00 土日祝 10:00~22:00
定休日:木曜日(木曜が祝日の場合は翌日振替)
TEL:072-943-0312
駐車場:あり ※店の並びにあるパチンコ店(ミクちゃんアリーナ様)をご利用下さい(許可を頂いております)
公式facebook
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。