サンコーインダストリーの仕入先・協力会社でつくる「三興会」に今年も潜入してきました

   

週刊ひがしおおさかが日頃とてもお世話になっている「サンコーインダストリー株式会社(以下サンコーさん)」。
そのサンコーさんの仕入先や協力会社の会に「三興会」というものがあります。週刊ひがしおおさかは、昨年に続きたくさんのねじ屋さんと出会うため、取材と称して潜入してきました。

会場となったのは、ホテルニューオータニ大阪の2階「鳳凰S」。
156社の会員企業の皆さんが参加しました。総会員数が162社なので、脅威の出席率です。

独特な雰囲気が漂う会場内。

シーンとした会場内に、総勢200名以上のねじ屋さんが集まる光景はなかなか見ることができません。

サンコーさんが作ってくれました。しかもペンギン付き!

席にはプレス用の腕章が。資料には「お持ち帰り下さい。プレゼントします」と。ずっと取材用の腕章が欲しかったので涙が出るほどうれしい。

このような流れで式は進められます。

会長である西精工株式会社(徳島県徳島市)の西康宏代表取締役社長のあいさつからスタート。

「モノづくりは本当に楽しい。それを若者に伝えていきましょう」と、話す西社長。

続けてサンコーさんの奥山淑英社長。「昨年は物流センターが台風の被害に遭いました。今後は被害を受けても止まらないセンターをつくっていきます」と、ビシッと締めました。

あいさつで笑いを取ろうとする奥山社長。ただ、会場は”やや受け”でした。

続けて議事。役員改選、事業報告、会則の改定と進み、週ひがが目を輝かせたのが新会員8社の紹介です。8社のなかに東大阪の企業が!マスター工業株式会社。

マスター工業株式会社の稲上社長。今度取材させて欲しい…。

そして、ある意味総会のクライマックス、優秀品質賞の表彰です。受賞は何よりも名誉なはず。

優秀品質賞受賞の7社。

左から株式会社江浦製作所、株式会社坂田、津上精工株式会社、株式会社東京メタル、株式会社永井精密螺子製作所、株式会社マエカワ、増井鉄工株式会社。
週ひが的には、若江西新町にある江浦製作所さんに胸熱。

次に特別優秀品質賞。コンクールでいうと、銀賞です。

株式会社ノルトロックジャパン(左)、株式会社冨士精密(右)。

株式会社ノルトロックジャパンと株式会社冨士精密が受賞しました。おめでとうございます。

最優秀品質賞に輝いたのは、興津螺旋株式会社。ステンレスネジのトップメーカーであり、ねじガールなどのユニークな取組も光る静岡市清水区のねじ屋さんです。

「このように名誉な賞をいただけて光栄です。日頃、従業員が頑張っている成果です」と、喜びの声。

表彰が終わると懇親会。200名を超える出席者が移動します。

会場は鳳凰Ⅲ。

乾杯のあいさつは、昨年度最優秀品質賞を受賞した株式会社春日鋲螺製作所の田中社長。

襟にはねじで作られたバッチが付いています。

「昨年受賞したときに『週刊ひがしおおさかで見たよ!』と声をかけてもらえました」と、週ひがに言及してくれました。

これがホテルニューオータニの料理か!

どの料理ももちろんおいしかったですが、やっぱりお肉が一番大好き。

週ひがは、ただ料理を楽しみに来たのではありません。もちろんお仕事もちゃんとします。

昨年、ねじコレでお世話になった会社の社長さんたちと写真を撮らせてもらったり、取材のお願いをして回りました。

日本鋲螺株式会社の西川社長。

ステンレス六角ボルトが得意な日本鋲螺の西川社長。取材させてもらったときは、社長自ら工場内を案内してくれました。

紀州ファスナー株式会社の中江社長。

若江南町に本社を置く、紀州ファスナーの中江社長。産業用のナットを中心に、締結部品を製造販売している会社です。

金剛鋲螺株式会社の辻本社長。

M3~M24までの幅広いサイズの六角ボルトを製作する金剛鋲螺の辻本社長。ミホロボット先輩は、「金剛鋲螺×Ray Coal」の取材のときに購入した指輪を付けてきました。

中締めは、先程2ショット写真を撮ってくれた西川社長。

「奥さんから顔がタイプじゃないと言われました。ぼくはイケメンですか?ブサイクですか?」と、会場を大爆笑に包む西川社長。

西川社長の大爆笑の締めのあいさつで、三興会は幕を閉じました。

想像以上に規模の大きい親睦会。初めて参加したホッケー梶間は驚愕でした。
写真撮影にご協力いただいた皆さま、取材を受けていただくことになったねじメーカーの皆さま、ありがとうございます。

■サンコーインダストリー株式会社 東大阪営業所
住所:大阪府東大阪市本庄西1-5-13
TEL:06-6745-8135
公式サイト:http://www.sunco.co.jp/

スポンサーリンク

ホッケー 梶間

ホッケー 梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る