良い縁を、そして幸せをシェアリングする近大通りのほっこりカフェ「iiEN coffee」
- 2020/12/15
- グルメ
- iiENcoffee, イイエンコーヒー, 近大通り
- コメントを書く
こんにちは、ホッケー梶間です。
東大阪で大好きな場所は?と聞かれたら、僕は間違いなく「近大通り」と答えます。「THE・若者の街」って感じで、ガッツリ食べたいときや、ちょっと休憩したいときに入れるお店がたくさんあるからです。
先日、いつものように近大通りを散策していると、新しいお店を発見しました。

長瀬駅から近大西門まで続く近大通りを徒歩6分。木目調の屋根と店前に置いてある三輪車が目印です。
「iiEN coffee」(イイエンコーヒー)。以前は「台湾好吃(TAIWAN HAUTU)」があった場所です。
「イベントで台湾好吃の店長・蘇さんの隣で出店させてもらう機会があって。『お店を閉めるから良かったら使って』と言われ、ここに出店しました」と話すのは與久田(よくだ)愛理さんと田中秀幸さん。

「実はカップルです」と、こっそり教えてくれました。めちゃくちゃラブラブで、ちょっと取材しにくかった(笑)。
與久田さんは東大阪出身。コーヒーショップを開くことに憧れ、某コーヒー店で働いていました。経験を積むごとに接客から離れた仕事に。そのとき、「お客さんと接することが好きなんだ」と改めて気づき、自分でお店を持つことを決意します。

笑顔が素敵な與久田さん。
そんなときに田中さんと出会い「コーヒーショップをやりたい」と話したところ、「それなら僕も一緒に」と田中さんは勤めていた会社を辞める決断をします。

UberEatsの配達員もしている田中さん。
店名のiiENは、”ii”が人と人とが横並びになっているように見え、「イー」と発音したときに笑顔になるから。また、良い縁とも掛けているとのこと。
店名の通り、「縁」があってお店の場所も見つかりました。
はじめはお店を持たず、田中さんの地元である奈良で三輪車によるコーヒーの移動販売を始めます。

店前には、以前使用していた三輪車が飾られています。
3ヶ月ほど移動販売をし、念願が叶ってお店をオープンさせたのは、2020年2月1日。
おすすめの「贅沢フレンチトースト」は卵液に半日漬け込むことによって、しっとり食感に。噛むごとに染み込んだ卵があふれ出てきます。

贅沢フレンチトースト550円。ドリンクとセットは50円引き。
たっぷりバターで焼き上げられたパンは、甘さの中にもコクがあり。ここに来たら押さえておきたい一品です。

あぁ…これを毎朝食べられたら幸せだろうなぁ。
コーヒーは350円〜。厳選した豆をチョイスした日替わりの「本日のちょっと良い豆」(500円)を使ったコーヒーもあります。

豆の販売もあり。100g500円〜で、200gは900円。
テイクアウトも積極的。販売している商品のほとんどがテイクアウト可能です。

キーマカレー(550円)は、隠し味にコーヒーを使っています。
なによりうれしいのが、フタにメッセージが書いてあること。取材日の前日にテイクアウトをお願いすると…。

こんなメッセージが書いてあると、受け取ったときにほっこりした気持ちに。

もちろんコーヒーの容器にも!
「ここに来たら少しでも笑顔になってほしいんです」。取材をしていて、それがわかるような気がしました。
近大生たちのいこいの場となり、コーヒーを飲みに来るだけではなく、お二人としゃべりに来ているんだなと。オープンしてからまだ10ヶ月ですが、すでに近大通りになくてはならない存在のお店になっていました。
さらに12月20日(日)には、同じく近大通りにお店を構える立ち食いスパゲティ店「sfida」(スフィーダ)とのコラボが決定。

さっそく週ひがも2つ予約しちゃいました。
イイエンコーヒーの特製キーマカレーとsfidaの自家製ミートソースを挟んだHOT SANDが販売されます。
11:00〜イイエンコーヒー店内にて、なくなり次第終了。予約もできるとのことなので、必ずゲットしたい人はお店の公式Instagramにダイレクトメッセージを送ってください。
時期的にはもう年末。今年は新型コロナウイルスの影響であまり思うような1年が過ごせなかったのでは?
年が明ける前にイイエンコーヒーで思いっきり笑顔になって、今年を振り返ってみるのもいいかもしれませんね。
■iiEN cofee(イイエンコーヒー)
住所:東大阪市小若江1-9-1
営業時間:10:00〜20:00(お客様が帰られるまで) ※9時開店の日もあり
ホームページ:iiEN coffee(Instagram)
定休日:不定休
電話番号:なし
アクセス:長瀬駅から徒歩6分
駐車場:近隣コインパーキングをご利用ください
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。