高校ラグビー選抜大会は、桐蔭学園が優勝!3連覇を達成 

   

おめでとう桐蔭学園、ありがとう御所実業!
4月7日(日)第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会決勝で、桐蔭学園が御所実業を29-19で破り、3年連続の3度めの優勝を手にしました。

指はピースじゃなくて、3連覇の「3」。副賞のプロテインSAVASのボードがとても目立つ。

今回も週刊ひがしおおさかでは、読めば1試合まるっと観戦した気分になれる「知ったかぶりレポート」をお届け。
明日の朝礼の話題はこれで決まりです。
「桐蔭学園3連覇ですって。後半は特に接点で勝ってたよね。」でオールオーケー!

全試合ダイジェスト

桐蔭学園29-19御所実業
前半10-14

準決勝で逆転勝利し勝負強さを発揮した桐蔭学園と、強力なモールでライバル天理を下した御所実業。
どちらもともに1点差での勝利でした。予想が難しい決勝が始まりました。

初優勝をかけて挑む御所実業。試合前、竹田監督からの言葉をもらう場面。

弱風・曇り空のなかキックオフ。前半を制したのは御所実業でした。
固いディフェンスで桐蔭学園の前進を阻むと、相手のミスを利用して一気に前へ。
8分、御所実業の「お家芸」が炸裂します。相手陣ゴール前まで迫ると、モールから押し込み7長船がポスト下にトライ。Gも決まって0-7と好発進を見せます。

7長船のトライ。御所実業の伝統、モールで取りきった!

さらにゲームの主導権を握る御所実業は、19分にもゴール前のマイボールスクラムから右につないで、8西林がトライ。点差を広げていきます。

インゴールに飛び込む8西林。

一方、未だPGで得た3点のみで調子が上がらない桐蔭学園でしたが、前半終了間際にボールを展開して相手を左右に翻弄。相手ディフェンスを薄くなったところを狙って、徐々に相手陣ゴールに迫ります。フェーズを重ねた前半30分、9亀井がトライ。Gも決まって10-14の御所実業リードで前半が終了します。

後半は勢いに乗った桐蔭学園がゲームを支配。
接点で勝ちラックでもボールを奪うと、後半4分、ゴール前での攻防を制し3岡がトライし逆転。G成功で17-14とします。

長かったゴール前でのせめぎ合い。

さらに後半16分にもスクラムを起点に1本上げ、相手を突き放す桐蔭学園。御所実業はモールからトライを奪い必死に追いかけます。

後半16分、ポスト下にトライを決めた7石塚。

勝負が決まったのは24-19で迎えた後半28分。
グラウンドの幅を広く使って前に出ていた桐蔭学園は、猛攻を仕掛けます。 相手陣ゴール前に迫ると、御所実業は耐えかねてペナルティ。桐蔭学園はマイボールスクラムから右へ展開し、8佐藤がインゴールにボールをねじ込み、最後のトライをあげます。
これが決定打となり、29-19で桐蔭学園が勝利しました。

おめでとう桐蔭学園!

「今まで一度も勝てたことがなかった御所実業に勝ててうれしい」と、桐蔭学園の藤原監督。
「平成最後のチャンピオンですが、令和最初のチャンピオンにもなりたいね。花園に向けては、チームというより個々を伸ばしていきたいです。」と次の戦いへと切り替えます。

記者陣からのインタビューを受ける藤原監督。

優勝は逃したものの、2度目の準優勝を果たした御所実業。
二ノ丸コーチは「近畿大会で東海大仰星に打ちのめされ、負けたことをバネにできたから今日がありました。ディフェンスでよく耐えられた。一番成長したのは彼らのメンタルです。」と戦い抜いた選手を讃えます。

選抜大会はこれで終了。ですが、戦いはこれからです。
年末年始の花園に向けての準備が始まります。
さあ、続きはラグビーの聖地・花園で!

 

【関連記事】
高校ラグビー選抜大会準決勝、桐蔭学園が劇的トライで決勝戦へ!奈良県勢対決は御所実が制す(2019.04.06)
高校ラグビー選抜大会への道!近畿大会優勝は京都成章 選抜出場校決まる(2019.03.21)
高校ラグビー選抜大会への道!近畿大会準決勝 第5代表戦は花園王者・大阪桐蔭がまさかの敗退、選抜出場ならず(2019.03.19)
高校ラグビー選抜大会への道!近畿大会準々決勝、大阪は東海大仰星だけになっちゃった(2019.03.18)
高校ラグビー選抜大会への道!近畿大会1回戦で大阪桐蔭、常翔学園の大阪勢が完封勝利(2019.03.10)
近畿大会&全国選抜大会へ続く道!高校ラグビー兵庫県新人戦は報徳学園が圧勝(2019.02.11)
花園への道はもう始まった?!高校ラグビー大阪府新人戦決勝で大阪朝鮮高が関大北陽に負ける波乱(2019.02.05)
知ったか!第98回高校ラグビーダイジェスト 1月7日(月)決勝 大阪桐蔭、花園初優勝!ついに悲願達成(2019.01.07)

スポンサーリンク

mihorobot

mihorobot東大阪探検隊・記者

投稿者プロフィール

生粋の八戸ノ里っ子。人気の八戸ノ里東小・小阪中学校校区に住んでいる。
取材へ行けば、同級生のお父さんがやってるお店だった・・・ということが多々あり。
尊敬する人は藤子・F・不二雄先生。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る