- Home
- ライナーズ応援日記, ラグビー
- ライナーズ2017 対リコー戦

2015年は快勝だったライナーズ。辻から豊田へのオフロードが決まった。
◆試合情報 トップリーグ第8節 対リコー
10月15日(日) 11:30K.O. 西京極運動公園陸上競技場
◆48時間前メンバー
2 王鏡聞
3 前田龍佑
4 トンプソンルーク
5 松岡勇
6 田淵慎理
7 辻直幸
8 イオプ・イオプアソ
9 榎本光祐
10 重光泰昌
11 矢次啓佑
12 吉川修司
13 井波健太郎
14 森田尚希
15 セミシ・マシレワ
16 高島卓久馬
17 山口知貴
18 浅岡勇輝
19 マイケル・ストーバーク
20 佐藤幹夫
21 森雄祐
22 野口大輔
23 南藤辰馬
◆メンバー発表後のTwitterの反応
ライナーズ、スタメン発表!HOは今回も王。今季初めてSOは重光を先発で!https://t.co/Kil5S6Yhcz
— 週刊ひがしおおさか@10/15西京極 (@w_higa) 2017年10月13日
イオプアソは無事でよかった。榎本選手が初先発。期待しましょう。 https://t.co/QQHN0NVyHS
— xxtako (@beliketako) 2017年10月13日
ライナーズ、ファインガァさんはまだ駄目か(。-_-。)
BKがどこまで修正できてるか、かな。— なち (@Nachi_Re_B) 2017年10月13日
イオプアソは無事でよかった。榎本選手が初先発。期待しましょう。 https://t.co/QQHN0NVyHS
— xxtako (@beliketako) 2017年10月13日
ファインガはまだダメなのか…ティーポレは?
— xxtako (@beliketako) 2017年10月13日
田淵選手にはリコーの松橋選手に負けてほしくないな。絶対勝てる。
— xxtako (@beliketako) 2017年10月13日
おーい!南アフリカにいるコンブリンク!近鉄ライナーズに帰ってこいよ〜、しかし! #近鉄ライナーズ #コンブリンク https://t.co/amne9FcopG
— GoldenKinta (@GoldenKinta) 2017年10月13日
榎本選手誰かに似てるんよな。イケメン。
— L🐵 (@ayano_ggg) 2017年10月13日
日曜は開幕戦以来のライナーズの応援へ🏉😅
西京極!降水確率80%で大きな傘マークが付いてる☂️😰
ラグビーは雨でも関係なくやるから雨覚悟で行きますか! pic.twitter.com/KZ9qvR64jC— どい★ぽんた∞56 (@ponta_doi0707) 2017年10月13日
森田選手が試合出てたら安心するねんなー🙂🌿すごいプレーしはる。たのしみ。 pic.twitter.com/8DGWKWsSPd
— L🐵 (@ayano_ggg) 2017年10月13日
◆プレビュー
前節、80分を通して後手を踏んだライナーズ。常に追う展開で、精神的にも体力的にもタイトな試合でした。
今節は宿敵リコー。春には毎年定期戦を行い、日本ラグビーを黎明期から支えた同志でもあります。
4勝3敗ながら、パワーとスピードを併せ持ちホワイトカンファレンスで3位と好位置につけています。
過去5年の対戦成績は以下のとおり
2016年(13位)●24-31
2015年(7位)○40-22
2014年(12位)1stステージ ○28-23、2ndステージ ●8-34
2013年(10位)1stステージ ○35-19、2ndステージ ○24-19
2012年(7位)○19-17
5勝2敗と少し分がいい相手とも言えますが、いずれも接戦。特に強烈に印象に残っているのは、昨シーズンの逆転負けというファンも多いのではないでしょうか。
特に警戒しなくてはいけないのが、パワフルな5ロトアヘアポヒヴァ大和、6ブロードハーストマイケルらパスポート選手(帰化で日本国籍を持つ選手)がゲインした後の、2次3次攻撃。早めに止めて、動く時間を与えないことが重要になります。対するトンプソン、辻、田淵がいかにプレッシャーを与えることができるのか。リコーの足をとめるために、彼らの活躍が欠かせません。
加えて、7武者大輔、8松橋周平の動きも封じる必要があり、両チームの4から8までのバトルが勝敗を分けると行っても過言ではありません。
ライナーズのアタックは、間違いなくスクラムとラインアウトが起点になります。圧倒しつつ、粘り強く攻めてマシレワを活かしたアタックを、今季初スタメンとなる榎本、重光が演出することができるか。
クボタ戦で見せた、ディフェンスの裏へのショートパントからのアタックは未来のライナーズを感じさせるものでした。
外国人、日本人選手ともににけが人が多く、苦しい戦いが続きますが新しいライナーズができる過程を、シッカリと目に焼き付けたいものです。
◆注目の選手
2 王鏡聞
前節、期待通りのパフォーマンスを見せ、2週続けてのスタメン。ライン参加にも積極的で、メキメキと力をつける。
7 辻直幸
相手FWを抑える要。昨シーズンの雪辱を果たすためには、この人が攻守に渡り”いい位置”に居続けることが必要になる。
9 榎本光祐
ここまでシーズンを通し速いテンポでパスを出し続けている。リコーに時間を与えず、トライをアシストできるか。
10 重光泰昌
ライナーズの誇り。チームのピンチを救う男になるか。
◆マッチレポート
Coming Soon…
◆ライナーズのナイスプレー
試合後、お楽しみに
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。