早いもので、2015年も半年が過ぎました。週刊ひがしおおさかでも多くの話題を取り上げ、記事総数164。ほぼ毎日なにかの記事を書き続けてきました。
ということで、この半年を振り返り、「週ひが2015上半期アクセスベストフィフティーン」と題し、どれだけ閲覧されたかを示すPV(ページビュー)のトップ15記事を発表します。
なお、取材にご協力いただきました皆様へは、一方的に表彰状を送付いたしますので、あしからず。
タイトル | ひとこと | ||
---|---|---|---|
1 | 完全予約制のラーメン店 ら道本店にお邪魔してきた (2014/12/3) | ごぶごぶ放映で爆発。マニアックすぎるラーメン店が堂々の1位。 | |
2 | <東大阪スイーツ図鑑 #13> ワゴンボーイ 〜オトナのスイーツ!?老舗の厚焼きクレープ〜 (2015/2/18) | 某所で「お手本」と称された記事。スマートニュースで老舗が爆発。 | |
3 | 東大阪の最強スープと門真の極上麺で作る絶品ラーメン (2015/2/13) | スマートニュース掲出。若狭やにもら道にも反響があったようで嬉しい。 | |
4 | <東大阪スイーツ図鑑 #32> シャ・ノワール 〜ジッと見つめる「黒ねこロール」にキュン!〜 (2015/6/11) | タイトルと写真が見事に合致して、黒ねこロールまつりに。Twitterで爆発。 | |
5 | 西友八戸ノ里店ついに閉店、惜しむ声続々 (2015/5/4) | 最終日に取材し、公開すると学生を中心にリツイートまつり。 | |
6 | <東大阪スイーツ図鑑 #22> 和カフェ のば 〜生駒の麓、石切で楽しむ和カフェデザートバイキング〜 (2015/3/12) | 誰もが知っているホテルセイリュウに、めちゃ得スイーツバイキング。 | |
7 | <東大阪スイーツ図鑑 #2> ベイクドマジック東大阪店 〜ブリュレ×シュークリーム!魔法が生み出す新スイーツ〜 (2015/2/4) | ハイブリットスイーツの力が、Antennaで人気に。バナーの青い炎が効いた。 | |
8 | <東大阪スイーツ図鑑 #12> フランクス 〜サンドイッチの名店がおくる「シブースト」〜 (2015/2/15) | さすがのフランクス。シブーストは写真映えも抜群で、人気の秘訣を知った記事。 | |
9 | 石切の朝日と小麦の香りがぎゅっと詰まったパン屋さん geru(ゲル) (2013/12/14) | 2013年の記事。やっとみんな知ったか。といった気分。続編を書きたい。 | |
10 | <東大阪スイーツ図鑑 #33> カランリーヌ 〜12回味が変化する!?魅惑の「花園ぷりん」〜 (2015/6/12) | スタッフ全員で実食し、味を客観的に分析してできた結論。 | |
11 | ノーサイド!トップリーグ File1 矢次啓佑選手 (2015/1/20) | 新人で大活躍した矢次選手。ジワジワと読まれ、ラグビーカテゴリの1位に。 | |
12 | レインボーラムネが何故か東大阪のお土産物屋・まいど!東大阪で販売 (2014/1/22) | 2014年の記事。ダラダラと読まれ続けました。レインボーラムネ恐るべし。 | |
13 | <東大阪スイーツ図鑑 #19> ルジャンドル 八戸ノ里店 〜バウムクーヘン×チーズケーキの切り株スイーツ発見!〜 (2015/3/9) | 以心伝心バウムから更に進化した珠玉の逸品。写真を見れば度肝を抜かれて。 | |
14 | 男を見せる時が来た!やりすぎ天丼男盛にチャレンジ! (2015/5/28) | 度肝を抜かれるジャンボ天丼。見ただけで笑える。でも実際に見ると怯えてしまう。 | |
15 | 金栄釱を支えたノウハウがギュッと詰まったおいしいお肉 ステーキ食堂BECO (2014/10/4) | 今や毎日行列が絶えない人気店。開店後すぐに取材に行けたのは、とてもラッキーでした。 |
文・写真:前田寛文 @MaechanYK
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。