再開発を追う連載「変わる東大阪の街」シリーズ。昨年末から「こんなところにスーパーが」と話題になっている、瓜生堂のスーパーサンディの予定地を2ヶ月ぶりに見てきました。
まずは前回の記事のご案内
次に場所のおさらいを。
前回から2ヶ月を経て、建物と看板ができていました。
そういえばこの敷地、以前は古本屋さんがありました。若江書房っていう。近大通りの若江書房となにか関係があるのでしょうか。情報お持ちの方は教えてください。
ここまでできてくるとオープン日が気になりますが、まだアナウンスはありません。
間違いなく週ひがの胃袋的なスーパーになるであろう立地。できたら全力で持ち上げます。若江岩田の発展は無条件でうれしいです。
続報をお待ち下さい。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。

変わる東大阪の街一覧
変わる東大阪の街アーカイブ


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。