再開発を追う人気連載「変わる東大阪の街」。今回は「尾道中華そばとうやん鴻池店」跡地の続編です。

東大阪で唯一?尾道ラーメンが食べられた「とうやん」。
まずは場所の確認を。
府道21号線(八尾枚方線)と府道168号線(石切大阪線)が交わる楠見橋交差点の南西角に位置します。とうやんの前は、2021年4月に少し北に移転した「恵比寿家鴻池店」でした。
前回の記事では、建築計画がなく跡地に何ができるか不明とお伝えしましたが、ついに判明!

「ずんどう屋」が東大阪にやってくる!
なんとあの「ラーメンずんどう屋」が東大阪にやってきます。ずんどう屋は関西を中心に展開するとんこつラーメンが売りのチェーン店です。

ずんどう屋の味玉らーめん。
すでに建物の建設も進んでおり、オープンに向けて着々と準備が進んでいます。

2024年2月1日、東側から撮影。
立地的に駐車場も完備されるでしょう。

砂地の箇所がこれから駐車場になりそう。
今まで東大阪から1番近いお店は府道2号線(大阪中央環状線)沿いの八尾西久宝寺店でした。

一度だけ食べに行ったことがあります。
東大阪外のため、週ひがはなかなか食べに行くことができず…。オープンは3月上旬とのことで、あと1ヶ月ほどでしょうか。オープン日が分かればまたお知らせします。

工事期間は2月28日まで。ってか、ずんどう屋ってトリドールホールディングスだったのか。

LINE限定で配信しているクイズ↓

すべての東大阪クイズはこちらから。
週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。

変わる東大阪の街一覧
変わる東大阪の街アーカイブ

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。