変わる東大阪の街 春宮団地北モノレール開通予定地03 ねじ商社「サンコーインダストリー株式会社」の建物が三角の土地に完成

   

変化する東大阪を記録していく人気連載「変わる東大阪の街」。今回は「春宮団地北モノレール開通予定地」の続編です。

場所はこちら。

府道2号線(大阪中央環状線)「トラックターミナル入口交差点」の少し南から南東に進路を変え、イオン東大阪店跡(仮称・荒本駅予定地)まで斜めにモノレールが走る予定です。

三角の土地の端に沿って並ぶ橋桁。

ちなみに北側の道路では、1月27日に自走ロボット「Hakobase」の公道実証実験が行われました

たくさんの人に見守られながら走ったHakobase。

先日、モノレール工事の様子を撮影しようと足を運んでみると、現場に新たな動きが。

モノレールの橋桁とともに、建物(右手)が出現。

モノレール開通予定地の南側に建物ができています。

三角の土地の北端辺り。稼働はまだしていません。

実はここ、上述のねじ商社「サンコーインダストリー株式会社」が入る予定。同社は立売堀に本社があり、東大阪に物流センターと営業所を構えています。

中環沿いにめちゃくちゃでかい物流センターがあります。壁にはトライくんが。

営業所はモノレールの橋桁を挟んで北側に。てことで、東大阪営業所の屋上から撮影させてもらいました。

東大阪営業所の屋上から撮影。モノレールの工事もよく見えます。

建物の外装工事はすでに完了し、あとは内装といったところでしょうか。完成したら、また中の様子などもレポートします(たぶん)。

正面に見える3匹のペンギンが描かれている建物が第1倉庫。あの辺りからモノレールがカーブしてくる予定。

また動きがあれば記事でお知らせします。

事業計画はこんな感じ。


春宮団地北モノレール開通予定地

LINE限定で配信しているクイズ↓

すべての東大阪クイズはこちらから。

週刊ひがしおおさか公式LINEに登録いただくと、週に1回東大阪の街並みと、他にはないマニアックな情報をお届けします。
以下のボタンを押して登録いただけます。

友だち追加

変わる東大阪の街一覧

20241219
20241219
20250115
20240125
20240207
20240125
20240125
20240125
20240202
20240206
20240201

変わる東大阪の街アーカイブ

20250204
20241003
20240203

焼肉でん東大阪店跡地
サガミ東大阪石切店跡地
ホワイトハウス イン オオサカ跡地
セブンイレブン吉田5丁目店跡
サンライズ本店跡
花園駅前UFJ
ライフ花園中央公園店予定地
サイゼリヤ東大阪西岩田店跡
高工社本社跡
箱殿町のサンエス工業跡
河内中野南・フレンドリー跡
イズミヤ若江岩田店跡(シティテラス若江岩田予定地)編
大阪外環状線・ジェフコム南
永和駅前パチンコMETRO跡
スポンサーリンク

ホッケー梶間ホッケー梶間

投稿者プロフィール

山口県出身。
大学生のときに大阪にやってきました。
高校からホッケーを始め、現在もやっています。
なのでホッケー梶間です。
10chとYouTubeを見て生きています。
食べに行ったお店の中で1番カロリーが高そうなものをだいたい注文します。

スポンサーリンク

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


週ひがの連載

ねじワールドカップ公式サイト
sweets_banner
週ひがラグビーライブ配信プロジェクト
俊徳道ゴールドラッシュ
kaisha_tanbou
nejikore_bana

プロ野球人名辞典

東大阪の今を知るツイート!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

LINEオフィシャル

週刊ひがしおおさかのLINEアカウントは、週に1,2回東大阪の情報をお届けします。ぜひ友達登録してください。

週間人気記事

この1週間の人気記事

Last Update 2024.08.29

ページ上部へ戻る